
先日の高圧洗浄施工後です。

こちらも高圧洗浄後

コケや経年の汚れが綺麗に取れています。

屋根の棟押さえ板金に錆止めを縫っています。

下塗りに錆止めを塗ることによって耐久性と上塗りの密着性がアップします。

カラーベスト屋根材にシーラー(下塗り)を塗っています。

シーラー塗布後縁切り部材のタスペーサーを挿入しています。

タスペサーを挿入することによってカラーベスト屋根材のくっつきを防止し通気性を確保し雨漏れを防ぎます。

タスペサーを挿入することによってカラーベスト屋根材のくっつきを防止し通気性を確保し雨漏れを防ぎます。

棟押さえ板金の釘頭等をコーキングし釘の抜けを防止するとともに釘頭からのみずの侵入を防ぎます。

カラーベスト屋根材も劣化するとひび割れが起こります。塗装の前にコーキング処理します。

本日はカラーベスト屋根のシーラー塗布・棟押さえ板金錆止め・各所コーキング処理を行いました。